医療事務員のリアルな結婚事情。

医療事務の仕事について書いてきましたが、

今回は少しテーマを変えて、医療事務員の結婚事情について書いてみます。

あくまでも、私が見聞きした範囲での話ではありますが、、

医療事務の結婚事情は、ちょっと特徴があるかなーと思っています。

そんな、独断と偏見の話ですが。医療事務を目指す方には、そんなこともあるんだなーと参考にしてもらえれば幸いです◎

医療事務の結婚事情

まず、医療事務の結婚事情ですが。

私の経験と、他の医療事務の方から聞いた話をまとめると、

  1. 既に結婚していて、正社員としてバリバリ働いている人
  2. 既に結婚していて、パートとして家計を支ええている人
  3. 結婚願望はあるものの、出会いがなさすぎて婚期を逃した人
  4. (男性に多い)看護師さんと結婚した人

の4つのパターンが多いです。

1つずつの特徴を書いていきますね♪

1.既に結婚していて、正社員としてバリバリ働いている人

これは男女ともにあり得る話ですが、比率としては、やはり男性の事務員さんの方が多い気がします。

家計を支える大黒柱として、医療事務員として勤める旦那さん・お父さん、という感じです。

もちろん、女性で家事育児もして、残業もしたりするほど、バリバリ働いている方もいます。

私はあまり身体が強くはないので(【虚弱体質の生存戦略】「身体が弱い」は理解されにくい、けれど。 )、

家庭も仕事も大事にしているのは、本当にすごいなぁ尊敬していました。

2.既に結婚していて、パートとして家計を支ええている人

このパターンは、圧倒的に女性に多いです。医療事務員としてパートをしている方々。

一番、医療事務員としてイメージしやすいかもしれません。

家事育児をしながら、時間で働いているパートのお母さん。酸いも甘いも知っている方々が多いです。

敵にしてしまうと、ものすごく怖いんですが…

味方になってもらえると、お菓子をくれたり、いろいろ助けてくれます。

私も医療事務時代は、とてもお世話になりました。

パートのお母さん方のお力があって、病院は成り立っています…。感謝感謝です。

3.結婚願望はあるものの、出会いがなさすぎて婚期を逃した人

悲惨なパターンが、この方々。。実際、私も3パターンにはまってしまい、仕事人間になっていきました…

「お子さんがいるなら仕方ないよね…」と、代わりに仕事や残業を引き受けたりしていると、

いつの間にやらプライベートの時間がなくなり、

「あれ?仕事しかしてない?」と気づいた頃には、独り身でいる時間が長くなっている。

このパターンは、どこの会社でもいる、いわゆる「仕事人間」タイプです。まじめで責任感の強い方ほど、このドツボにはまりがちです…

仕事人間になりかかっていたら、婚活パーティーとか、一回足を運んでみましょうね…

私も当時、PARTY☆PARTY の婚活パーティーに参加したりしていました。一人でも参加できるような、個別ブースで話すようなパーティーもありましたよ。



結婚活動を真剣に考えるあなたへ素敵な出会いを贈ります!

4.(男性に多い)看護師さんと結婚した人

私の周りで一番多いのが、実は、男性事務員さんが看護師さんと結婚されるパターンです。

これ、本当に多いんですよ。医療事務男性の半数は、病院内の看護師さんと結婚してるんじゃないか、というくらい。

看護師さんとしても、なかなか出会いの場がなく…

「医療事務の男性と合コンする?」みたいな感じで、医療事務男性へお声がかかるようです。

稼ぎの多い奥さんを支える、主夫的な役割をこなすのが嫌でなければ、

男性が医療事務員になると、結婚相手は選び放題とも言えます。

医療事務員=医師と結婚できる?!

これは本当によく聞かれるんですが…

医療事務員をしていると、残念ながら「医師とだけは結婚したくねぇ…」と思うようになります(笑)

そして、医療事務員と医師が直接かかわる時間は、とても少ないです。

話すとしたら、レセプトのことでケンカ…話すくらいでしょうか。

医師にもいろんな人がいますし、本当に素敵な方もたくさんいるんですが、やっぱりこう…ちょっと変わった方が多いです。

これは医療あるあるだったりするんですが。外科医と整形外科医のチャラさは半端ないし、結婚してても、複数人の愛人が平気でいたりするし…飲んだらものすごい下ネタ祭りになったり…などなど

でも、ハイクラスな方々であるのは間違いなく、お話の面白い方が多いですよ!



真剣な方が集う大人の婚活パーティー♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする